9月22日、久し振りのダム湖へ。
DSCN7956
今朝の旭川は4℃くらいまで気温が下がり、あまり早出はせずにドライの釣りができる時間帯に到着できるように出発。晴れて風も無いがライズも見当たらない。インレット周辺から立ち木周りを広範囲に探るが無反応。川の方も覗いてみるが水量が少なくこちらも全くの無反応。
DSCN7962
山側の方へ移動すると単発だがライズが見られた。しかしこちらもどうやってもフライを喰ってくれない。非常にキャスティングがしずらく、そしてライントラブルが絶えない。茶色系の小さなカクツツトビケラ類がたくさん飛び交い、水面にも浮いてちょこちょこと動いて喰われるのを何度か見た。

このタイプは用意しておらず、ましてやこの周辺は底に木々が大量に沈んでいるので、小さなフライで細いティペットだとデカイのが掛かるとすぐに潜られて切られてしまう。#12までフライのサイズを下げたが駄目で戻ることに。

途中、やや開けたところの立ち木周りで、#8のカディスに大きいのが反応したようで水面が大きく揺れたが喰わなかった。やや移動したところでもボンッと大きな音と水しぶきが上がったが、こちらも掛からず、喰う直前でやめたのかもしれない。その後、30cmクラスのアメマスと小さなニジマス、小さなアメマスを釣って移動。
DSCN7966 (2)
エラの後ろ、両方にあるのはネットの傷跡?。相当大きな網目で引っ掛かったのだろうか。

最後にもう一度川へ行ってみたが全く駄目。インレットで背ビレと尾ビレを出しながら、近くで10匹くらいディンプルライズを繰り返す恒例の奴を狙ってみることに。30分ほど色々とフライパターンを替えてみたが、結局一度も喰わせることができなかった。何を食べているのか分からないが、コカゲロウが一度だけ喰われたのが見えた。釣れる可能性はあるのだが、私には手に負えない大物のようだ。
DSCN7968 (2)
#14サイズくらいのカディスも水面で見られた。


【本日のヒットフライ】
DSCN7361 (2)
ワイルドカディス #8  30cmクラスのアメマスと大きいのが2回反応したが、フライを喰わなかったのかもしれない。